勉学

orz

ざっと先を見通すと、毎日1.5個くらいのレポートをこなしつつ、論文を読み、テスト勉強をこなすことが再来週くらいまで求められるようですね。 間にバイトとTAがある、か。 おっと、サッカー大会的なものもあるなぁ…

最小二乗法とロバスト推定2

昨日の続き 最小二乗法とロバスト推定法 - rindai87の日記最小二乗法は理解したので、ロバスト推定について考える。 ロバスト推定法(M推定法) 画像処理ソリューション 昨日に引き続いてこちらを参照にする。 詳しくはリンク先を見ればいいと思うけど、つ…

SVM1

そろそろSVMについて一言どころかいろいろと言っておくか。 まあ学問的に詳しく知りたい人はSVMの本を買うか、ググればよいsvm - Google 検索と言うことでここでは直感的で現実的なお話をしていこうかな、と。 正確に言うと、僕自身が数学的に怪しかったり、…

最小二乗法とロバスト推定法

画像工学の課題をやっている。 ・二次元平面上の直線について、 次のエッジ画像(BMP file) からエッジの座標を求め,それらのエッジ点から最小自乗法およびロバスト推定を用いて直線を推定せよ. 上記結果について考察する.(図示したものも添付すると良い…

今日のお勉強

授業2コマ。小テストで死にかけ、授業内容が良く分からず死にかけるなどする。最近ようやく、画像処理の世界は微分と行列で彩られたバリバリに数学な世界であるということに気づいた。 画像工学のレポート。プログラムの大筋は完成。考察などをすればよし。…

妙な達成感

MATLABを使った音声スペクトルの課題。 前回も書いたが、MATLABを持っている研究室に所属している学生(個人では所有していない前提)が有利になる課題だったので、非常にむかついたので、課題を提出しつつ講義の姿勢を示してやろうと考えていた。 いっそPyt…

本日のお勉強

授業一コマ(授業担当教員の海外からのお客さんが来ていて講義が英語で行われた。日本語でもサパリな講義だったので全くイミフでしたね、ええ全く) レポート作成 レポート作成のための準備 デジタル通信のレポートはプログラムでシミュレーションせよという…

強化学習

「機械学習」という講義のために調べたメモ。ε-グリーディ法の実装と検討がレポート課題に出たけど、どうもそれらしきものがヒットしない。 なので、 ある環境内におけるエージェントが、現在の状態を観測し、取るべき行動を決定する問題を扱う機械学習の一…

本日の数学

ひたすらレポートとか言うものに追われる日々。 ふと、先生は学生が自分の講義しか受けていないという前提のもとでレポートを出しているんではなかろうか、と思った。 ルートロールオフフィルタの逆フーリエ変換のレポートを終わらせる 明日の画像工学特論の…

本日の数学

からルートを取りさることが出来ずに苦労した。 よくよく考えると高校数学レベルだったりするのだが…orz と を組み合わせればよいだけ。 正確に言うと を使えば となり 整理すると となる。 で、結局これが何に必要なのかといえば、レポートである。 ルート…

今日の数学

部分積分を思い出す。 ルートロールオフフィルタの逆フーリエ変換(レポート課題)に挑戦→敗北 ガウスラプラシアンオペレータの導出(レポート課題) 行列の扱いはだいぶましになってきたかも。 フーリエ変換のために、三角関数を復習する必要がありそうだ。…

レポート

が、以上に多いんですが。 待ち行列がどんどん肥大してゆく>< 確実に、待ち行列に到着するレポートの数<<<<<<<僕のレポート処理能力、となってるな。 終わらない。 研究が進まない…orz

今日の数学

固有値分解 対称行列のそれぞれのの固有値に対する固有ベクトルを用いてれば,は固有値が対角成分に並ぶ行列を生成する。 とな。 この変の形が2次形式と絡んでくるわけだ。 なんか、頑張りたいのに眠い。 寝ようかな。

本日の数学

今日もこちょこちょ まとまって勉強する時間もとらないといけないな。 最適化数学の本だが、まだ数学的準備という章である。 無理数の微分(高校数学) 2次形式の標準形 そういえば固有値・固有ベクトルの定義ってこんなんだったんだな。 行列 に対して が成り…

数学…

数学力がない!!のです。 ここで吼えていても数学力は手に入らないので、数学を勉強しませう。 かっこよく言うと、遅延学習法ってやつですね、巷ではやっているとかいないとかいうやつです。 404 Blog Not Found:遅延学習法の限界 とにもかくにも、機械学習…

挫折

さっぱりだ。 さっぱりだったらさっぱりだ。 ドキュメントを読み進める。 Section4 describes two implementation techniques: shrinking and caching. (セクション4では二つの実装上のテクニック-縮小とキャッシング-を記述しています。) SVMの定式化の部分…

もういっちょSVM

when to use linea but not RBF kernel (RBFカーネルではなく、線形カーネルを使うとき) if the number of features is large, one may not need to map data to a higher dimensional space. (特徴量の数が多いとき、データを高次元空間に写像する必要はな…

たたみかけるようにSVM

今度はカーネル選択について。 We suggest that in gereral RBF is a reasonable first choice. (一般的に、RBFカーネルが妥当なファーストチョイスであることを提案する.) だってさ。理由1 The RBF kernel nolinearly maps smples into a higher dimension…

さらにSVM

TinySVMにはドキュメントらしきものがついていなかった(と思う)が、LibSVMにはがっちりついていたので、読んでみる。 『スケーリングの重要さについて』 Scaling them before applying SVM is very important. (SVMを適応する前にデータにスケーリングを行…

ゼミ終了

進捗状況の報告etc... 最近自分の力のなさを痛烈に感じる。 特に数学に関して。 SVMをブラックボックス化して使っていたことを痛烈に恥じている。 できたらいいじゃん、の精神は卒業しないとね。 というわけで、ゼミでラグランジェの未定乗数について質問…

ラグランジュ

ラグランジュの未定乗数法を勉強する。 これはSVMと切っても切れない肝になる部分。 怪しいところは満載ながらも、ほぼ理解できた、かも。 でもまだ人に説明できるレベルじゃないなぁ。 しかし、最近本当にこれまでの数学系の授業を適当に受けてきたのが悔や…

バカすぎる

自分のバカさ加減に驚いた、というより現在進行形で驚いている。 大学に入ってから数学の勉強をまともにしてこなかったのがここまでひどいことになっているとは… SVMを勉強しているとこだけど、数式がちんぷんかんぷん。 現在、超平面とサポートベクターの距…

SOM

SOMについてちょっと調べてみる。 有名な手法なはずだが、以外と詳細に説明してくれているサイトのようなものはなかった。 研究室にニューラルネットの本があって、それを参考に調べてみる。 そんなに難しいカンジではなさそう。 要は多次元データを2次元な…

固執しすぎか…

と、ふと思った。 GASVMまわりをいくらごちゃごちゃやろうとすでに先行研究がある。 トレースがほぼうまくいってるんだから、次に進むべきということに今日気付いた。 何を固執してたんだか。 どうも自分にはそういうねちっこい部分があるんだよな。 すぐに…

よし

正月休みを利用して本格的にプログラムを動かして実験結果を得たいと思い、現在プログラムを稼働中。 自分に与えられている計算機と計算機サーバーの2台を使って、二つのデータセットについてそれぞれGASVMを動かしている。 それで、今日はクラブの初蹴りで…

はぁ〜

今日もよく画面を見た。 サベリさんが言うにはTinySVM(現在使っているSVMのパッケージ)よりLIBSVMの方が早いということで、使ってみることにする。 ついでに、今までデータセットとして使っていたcolonが、実はテストデータが存在していないため、全てLOOC…

インテルコンパイラ〜

をインしてやった。 はい、Linux版では何やら期間限定で無料配布しているようで… とりあえず入れてやりました。 そのインストールやら何やらで、少しずつLinuxの知識も増えたり。 調子は非常によろし。 そしてやっぱりgccよりiccははやし。 コードを書き換え…

始動

計算機サーバーでプログラムを動かし始めた。 院生にもろもろの設定(OSの変更等)をお願いしていたのだが、ネットワークがうまく繋がらず、ずっと放置されていたが、そもそもリモートログインでどうこうする必要がないことが発覚。 普通にスタンドアローン…

ゼミ

続いて16時よりゼミが… 今日はハード極まりない。 でも今日は留学生のサベリさんの発表。 ちょっと楽しみ。 お、意外と聞き取れる。 論文と取っ組み合っている成果が少しは出ているもよう。 英語での専門用語が聞き取れるのでこれは大きなアドバンテージ。 …

続・特殊講義

またまたしんどかった。 何故なら1,2コマだったから。 というか、4回生になってから1コマの時間に授業に出たのは初めて。 ん?? もしかしたら、3回生の時も一回も1コマの授業がなかったかも?? という訳でだいぶレアでしたね。 というか、昨日から参加人数…