Centillion

会計初心者の僕がなぜに会計に興味を抱き会計を勉強するようになったのか

などというたいそうな事をいっていますが、要はここ2ヶ月ばかり会計に触れて、そして今現在けっこうはまり出した経緯について振り返ってみます。 きっかけ 正直会計に興味はなかったけど、内定先の研修で仕切りに財務諸表は読めた方がいい、と連呼され、興…

12/7勉強分

兼ねてからやろうやろうと言って先延ばしにしてきた証券アナリスト試験の勉強会をスタートさせました。 スポンジ脳なので、復習も兼ねてやったことの記録を書いていくことにします。 (でも途中からめんどくさくなるんだよなぁw) 今日はそれほど進んだわけ…

会計も大事だけど

金融工学を売りにしている会社に入る以上、金融工学を勉強するのは避けては通れませんね。 しっかり統計を勉強します。しかし、まず金融工学が何者かも良く分かっていないレベルなので、大量に本を購入してみました。世界一やさしい金融工学の本です作者: 田…

会計勉強2回目&3回目

次回は明日です、楽しみです。 的なことを言って2回目のまとめをやらないうちに3回目も終了し、明日が4回目となります。4回目を前に自分への復習を兼ねて2回目と3回目をまとめてみます。決算書がスラスラわかる 財務3表一体理解法 (朝日新書 44)作者: 國貞克…

朝勉強会始まりました

きっかけ 何だかノリのいい内定者集団なので、以下のような気軽なノリで朝勉強会がスタートしました。 「何か勉強会しない?」 「お!いいねぇ!」 「何しよっか?」 「この前の研修で財務諸表は読めるようになっておいた方がいいって言ってたし、おすすめさ…

内定式(?)で入社前に予習した仕事のエッセンスが感動的だった件 side B

まあ、内容的には内定式(?)で入社前に予習した仕事のエッセンスが感動的だった件 - ミームの死骸を待ちながらに全てまとめられてあります。特に口出しするほどのことはないですが、オレオレ視点で学んだことなどを書き連ねておきます。 下手に長く書いた…

深夜の内定者会議はテンションがおかしくなるの巻

現在内定者3人の共同課題に取り組んでいるわけですが、日中は自分も含めて皆さん忙しい。 そこで、会議等は日付をまたぐ前後くらいに行うことが多いです。神様が降臨してナイスアイデアがぱっと浮かぶ時はまぁいいのですが、そうではない時の方が多い。 す…

第二章

第2章 基礎の習得 代入で「=」使えるけど混乱するから使うな Rでは全てがオブジェクトである オブジェクトは一つのクラスに属する。 クラスはclass()で表示される。 ベクトルを処理単位とする言語である。 行列はベクトルのベクトルってことか? 全てのオブ…

第一章

早速第一章を読む。 Rの歴史 初めにSがあった。 らしい。 Rの名前の由来 開発者2人の頭文字説 Ross IhakaとRovert Gentleman Sの縮小版(Reduced version of S) まあ、どっちでもよいよね。 確かPerlもこんな感じだったな。

会社から本を買ってもらうの巻

色々あって会社からRの本を買ってもらいました。Rの基礎とプログラミング技法作者: U.リゲス,石田基広出版社/メーカー: シュプリンガー・ジャパン(株)発売日: 2006/10/22メディア: 単行本購入: 14人 クリック: 114回この商品を含むブログ (43件) を見る今ま…

内定者研修のこと書こうと思ってポチポチしていたけど、気分が乗り切らず力つきた。 リクエストがあれば、また今度書く(かもしれない)。

内定者課題

せっかくなので、センティリオン関連の話題を続けてみる。 Hashの暴露によって、ここもセンティリオンという企業に関連していることが周知のものとなっているため、どこまでが会社コンプライアンス的にアレなのかはよく分からないので、自分で適当に線を引き…

id:Hashの同僚で〜す

ま、タイトルのまんまですが、Hashが内定先を公開したので、ちょっと書いてみます。 【就活終了宣言】id:Hashは金融工学ベンチャー「センティリオン」に入社します - ミームの死骸を待ちながら 会社のことについてはHashのブログを見て頂くとして、ここでは…