Ruby on Railsはじめました

いろいろあって、フレームワークバージンを脱出しようと試みて、Ruby on Railsをチョイス。
とりあえず、環境を構築しました。
自分の環境はMacなので、非常に簡単に始めることができましたが、Web上ではいろいろと情報があって迷った部分もあったので、メモなどを。

インストール

http://maskana.homedns.org/rails/pro/body/164
Mac OS X (Snow Leopard) に Ruby on Rails 開発環境を構築 | まったりSE備忘録
自分の環境では上のURLを参考に、gemをインストールして(あんまり記憶が定かではないけど、もしかしてはじめから入ってたような気がしなくもない)、railsを最新バージョンにアップデートして、という処理をしました。

あんまり何も考えてなかったので、ついでにMysqlインスコしておきました。
実は今触ってる範囲では必要なかったりするんだけど。

試す

railsさえ入れたら、異常な簡単さでアプリケーションが動くところまで進むことができます。
このあたり、railsはすげーなー、と思ったりしました。

$ rails test
$ cd test
$ script/generate scaffold user email:string name:string age:integer
$ rake db:migrate
$ ruby script/server

これで終わりです。
http://localhost:3000/userにアクセスすると動いているアプリを触ることができます。
メールアドレス、名前、年齢を登録(Create)、閲覧(Read)、更新(Update)、削除(Delete)できる、いわゆるCRUDアプリが簡単にできてしまいました。
こいつは確かにすげーな