始動

計算機サーバーでプログラムを動かし始めた。
院生にもろもろの設定(OSの変更等)をお願いしていたのだが、ネットワークがうまく繋がらず、ずっと放置されていたが、そもそもリモートログインでどうこうする必要がないことが発覚。
普通にスタンドアローンで動かせばいいじゃん!ということで実行に移した。
SVMの必要ない表示の部分を削ったので、実質的に現時点で出来る最高の環境でのプログラム実行となる。
あと考えられるのは、コンパイラgccからiccへ、もう一つ速い計算機サーバーがあるからそれにシフト、しかない。
それでも遅いなら、やはりSVMのオンメモリ化が必要かもorz


というか、そもそも今やっている手法は探索空間が広すぎるので、実質NP困難な問題になっている。
その点の改善を図っている論文も読んでいるので、さっさと結果を出して次に移りたい。