TFUG Utsunomiyaの立ち上げに参加してきました

縁あってお呼ばれしてきたので、行ってきました。

tfug-utsunomiya.connpass.com

せっかくの宇都宮なのでまずは餃子ランチ

f:id:rindai87:20170501005539j:plain

大変美味しゅうございました。その後は会場の宇都宮大学へ。

一週間前にお声がけいただいたのもあって、私の話は過去話したものを適当に再構成しました。v1.1でestimatorがcoreに入ったので、次はその辺の話をしたいような。

speakerdeck.com

その後はLTが2本 f:id:rindai87:20170501005811j:plain

f:id:rindai87:20170501005815j:plain

TensorFlow(というか正確にはKeras)で研究している学生さんが数名いらっしゃって、着実に広がっているのだなぁと実感です。自分が学生の時はCでニューラルネットワークを実装して研究していたなぁ、と振り返ったり。時代は変わるものですねぇ。

その後場所を変えて(アルコールのない)懇親会。普段人が多すぎてわわわわーってしてるうちにイベントが終わっているので、主催者の方、参加者の方とゆっくりお話できるのは非常に良い体験でした。地域TFUGは非常に良いな−と思いました。ぜひ継続的に続いていって欲しいと思います。

TFUG#4を開催しました

いつもと同じくタイトル通りです。

tfug-tokyo.connpass.com

4ということで、偶数回開催日程で技術にフォーカスした回でしたが、個人的に非常に面白く勉強になる会でした。

配信も行いました。 www.youtube.com

今月はまだあと2つ、先日公開されたTPU論文まわりのお話を日本で恐らく最初に聞けるハード部と、DeepMindの論文をゆるーく紹介する飲む会を実施します。

tfug-tokyo.connpass.com

tfug-tokyo.connpass.com

どちらも大人気で満員御礼のため、ありがたい限りです。

IoT ALGYANでTensorFlowとGCPのお話をしてきました

いつもの備忘録用行ってきましたシリーズ。

今回は、某所からお声がけいただきIoT ALGYANさんに。 algyan.connpass.com

あまり深く考えずに参加を決めたら Next Extended とだだ被ってしまいました。。。Nextは本体に参加できたから良しということで。。。Dataprepのデモは見たかったかなぁ。

gdg-tokyo.connpass.com

発表資料など

例によってSpeakerDeck公開済みです。

speakerdeck.com

IoT系のコミュニティっぽかったので、普通にTensorFlowの話をしてもたぶん盛り上がらないのだろうあなぁ、とということで、悩んだ結果、TensorFlwo+Datalab的な感じの構成にしました。 まあ、自分がDatalabに興味があってちゃんと見れていなかったので、GAになったタイミングで良い機会となりました。

最近はQiitaで関連ネタについて素振りしてから資料を作るメソッドが大変良い流れなので、しばらく続けてみたいかもしれません。関連ネタは下記の通りです。

qiita.com

qiita.com

qiita.com

Datalabは個人的に数年間追い続けていた理想のデータ分析環境へ後一歩感ただよっているので、注視しつつ、隙あらば何らかの形でcontributionしていきたいと思っています。GPUインスタンスとPython3系〜

TensorFlow Android ワークショップで話をしてきました

いつもと同じくタイトル通りです。

tfug-tokyo.connpass.com

  • 今回は主催ではなく、別の方が主催された会でスピーカーとして話をしてきました
  • Google Play APP DOJOから声をかけてもらって、APP DOJO x TFUGの共催という形をとらせていただいたようです

events.withgoogle.com

発表した資料など

きっと似たような話は今後もある気がしたので、SpeakerDeckでスライドを公開し、その解説やソースコードなども添えてQiitaにも公開しました

speakerdeck.com

qiita.com

これで資料を使いまわせるぞ−(違

これまで知らなかったコミュニティや色々な方と関われるのは面白いですね

Recap of TF Dev Summitを開催しました

いつもと同じくタイトル通りです。TensorFlow Dev Summitの報告+振り返りイベントです。

tfug-tokyo.connpass.com

TensorFlow Dev Summit

2/15にGoogle本社で開催されたTensorFlowのイベントです。

events.withgoogle.com

Youtubeでもセッションは公開されています。

TensorFlow Dev Summit 2017 - YouTube

www.youtube.com

TF Dev Summitでは一日かけて様々なお話があったようですが、本日はその中の、

  • High Level API / Keras
  • TensorBoard
  • XLA

についてのセッションを行いました。個人的にはXLAがすごく気になっています。未来を感じる。

以下の記事が日本語で読めるXLAの資料かと思います。

developers-jp.googleblog.com

blog.adamrocker.com

ということで、次回は4月中旬頃にTFUG#4の予定です。論文読む会を久しぶりにやりましょーって盛り上がったり、ハード部がハードすぎるので、ソフトなハード部をやりたいですね、みたいな話もしました。

Google Developer Expert (GDE)にならせていただきました

存在は知りつつも自分には縁がないかなーと思っていましたが、今回ML領域でのGDEを新設されるらしく、お声がけいただきインタビューを経てGDEにならせていただきました。一年更新のようなので来年はどうなっているかは分かりませんが。。。(汗)

developers.google.com

ML Expertと言っても、私よりもその道に詳しかったり、すごい成果を挙げている方はたくさんいらっしゃるので、TFUGでのコミュニティ活動を大きく評価いただいたのだと思っています。

個人的には、働き始める前から一貫して、データ分析や機械学習をうまく実世界に適用していくことに興味がありますので、GDEになったことをきっかけに、微力ながら実世界で使われる機械学習/深層学習が増えるように、色々と活動の幅を増やしていけるといいなと思っています。

ということで、明日のTFUGはコミュニティ主催者兼GDEとしての活動ということで頑張りたいと思います。

tfug-tokyo.connpass.com

TFUGに限らず、色々なところでお話したり、ハンズオンイベントなどをやっていってもいいなーと思っていますので、今後ともよろしくお願いいたします。

デブサミ、沖縄、シンガポールのちサンフランシスコ

年明け時点では完全に余裕があるはずだったのに、2月に入ってからはすんごいえらいこっちゃでした。一応本日もろもろのバタバタが一旦落ち着く最終日となります。明日は帰国です。たぶんそんなに無いくらいツメツメの日程を乗り切った謎の達成感にて記録しておきます。

TF developper summit(2/15)

実はGoogleさんから参加しませんか、とお声がけいただいていたのですが、後述のデブサミの登壇と日程がダダかぶりで参加できませんでした。悲しい。。。参加できなかったのをここに書いているのはこの後の盛大な前フリです。

events.withgoogle.com

デブサミ(2/16)

公募セッションで見事当選しまして、お話してきました。応募時点では時間に余裕があるはずですごい気合い入れていたのですが、この後あれやこれやでけっこうえらいこっちゃになります。

rindai87.hatenablog.jp

色々と反省は多いですが、最低ライン以上の品質はクリアしているということでお許しください。

speakerdeck.com

TFUG#3(2/22)

まあこれはいつもの如く主催させていただきました。発表してくださるスピーカー、参加してくださる方によって成り立っております。感謝です。

rindai87.hatenablog.jp

沖縄(2/27 - 3/2)

年始時点で余裕があったため、デブサミ登壇して、TFUG#3やったらゆっくり家族旅行、と思って、子供も小さいのでオフシーズンで人の少ないであろう沖縄に逃げる作戦でした。

f:id:rindai87:20170311173646j:plain

いいホテル、美味しい食事だったのですが、波音を聞きながら全力で仕事していました(苦笑)

そろそろ怒涛の展開が始まります。

Machine Learning Expert Day @ シンガポール(3/2-3/5)

Machine Learning Expert Dayというイベントに招待いただいて参加していました。招待制のクローズドなイベントです。TFUGでのコミュニティ活動を評価いただき参加することができました。同じく参加されていたすぎゃーんさんの日記に詳しく書かれていますので、会の様子などはそちらを読んでいただければと思います。

blog.sugyan.com

3/2の朝に那覇 => 羽田と移動して、一度妻と子供を家に送り届けてからの羽田空港へのとんぼ返りです。なかなかエキサイティングな移動をしました。当日夜に、再度那覇上空を通るというなかなかシュールな展開で、深夜にシンガポール入りしました。

とりあえず初の英語LTにてTFUGを紹介しました。あとはCodeLabのお手伝いですね。

TensorFlowポロシャツをもらったので記念にパシャリ。あと、CodeLab参加者用のTensorFlow TシャツももらってきたのでTFUGでうまいこと配ろうと思っています。

f:id:rindai87:20170311175411j:plain

CloudNEXT @ サンフランシスコ(3/6-3/11)

f:id:rindai87:20170310142657j:plain

CloudNEXTへの参加です。といっても、今回はブースのデモ開発に関わらせていただきましたので、半分くらい仕事での参加となります。1月の最後にデモ開発にお声がけいただき、プロジェクトのまとめ役として、怒涛のように仕様策定、デザイン、開発、etc..をしていました。上記の日程の裏ではこのプロジェクトが動いておりました。。。我ながらよく全部こなせたな、と。。。特にデモ開発は、社外ではロボット部分のコンサルとデザイン部分をご協力いただき、社内では突貫プロジェクトについてきてくれたチームメンバーに感謝しかないです。

現地で手配されているロボットのファームウェアの問題や初期不良を引き当てたりでどうなることかでしたが、無事に動きました!良かった!

f:id:rindai87:20170310143940j:plain

f:id:rindai87:20170310143932j:plain

GCPAPIやTFを駆使して、ロボット、音声認識自然言語処理、画像認識の全部盛りデモなので、なかなかのヘビーさでした。このお話はそう遠くないうちにしっかりとまとめたいと思っていますが、比較的安価なロボットとカメラの採用、セットアップ手順書とソフトウェア部分のオープンソース化をしておりますので、もし興味を持たれた方がいましたらそちらを見ていただければと思います。

GitHub - BrainPad/FindYourCandy

この後

落ち着くかと思って、よく考えたら色々続きます。

TensorFlow Dev SummitのRecap

上述しました、2月に開催されたTF Dev SummitではTF v1.0の発表など重要な発表がたくさんありました。 私以外も参加したメンバーがおりまして、私含め、その方達から各機能などをご紹介する会を開催します。TF v1.0について落ち着いてキャッチアップできていなかったので、このタイミングで頑張ってキャッチアップします。 tfug-tokyo.connpass.com

このイベントはすでに満席ですね。ありがたや~

Google Play App DOJOとの共催イベント

こちらもお声がけいただきました。メインコンテンツではないですが、TFの概要のお話をさせていただきます。 events.withgoogle.com

tfug-tokyo.connpass.com

このイベントもすでに満席ですね。ありがたや〜

ALGYANさんでの登壇

こちらもお声がけいただきました。TFだけでなく、GCP周りの話も少し含めてさせていただきます。

algyan.connpass.com

このイベントもすでに満席ですね。ありがたや〜

結論

旅芸人みたいになってますが、元気にやってます。なお、今回似たように、デブサミでの登壇、シンガポール、NEXT、と日程を共にしながら、その前にはTF Dev Summitにも参加され、NEXTでも計3回発表され、なおかつこの後まだ海外出張があるという噂のKazさんには脱帽です。超人だろ。。。私ももっと頑張ります。